Archive for 7月, 2012
興本小の副校長。盗撮でタイーホ
金曜日, 7月 27th, 2012都教委は25日、学校内の女性職員用更衣室を盗撮したとして、足立区立興本小の山下雄三副校長(45)を懲戒免職処分にした。
職員の更衣室の男女がロッカーでしか区切られておらず、そのロッカーの上にカメラを仕掛けていたとのこと。粗忽です。どちらも。いまの電子機器はもっと優れており、犯行現場に自由に立ち入れるのであれば、より見つかりにくいカメラを設置することは造作もなく。さらに学校内にいることができるので、無線やなにかで画像を飛ばして、録画は別室で行えば、仮にカメラが見つかってもシラを切ることができたのです。警察が踏み込めば別の話ですが、学校は警察の介入を嫌いますし、副校長の立場なら握りつぶすことは容易です。と、犯罪を啓発しちゃダメですね。そしてこれだけのことが簡単にできる時代に、教師とはいえ男女を同室で着替えさせるなど論外です。
日教組の影響か、それとも事故か
水曜日, 7月 25th, 2012東京都足立区教育委員会は25日、区立入谷中学校の50代の男性教諭が、都の学力調査の解答用紙を誤ってシュレッダーにかけて廃棄してしまったと発表した。学校は生徒や保護者に謝罪するともに、「再発防止に努める」としている。
・・・誤って、でしょうか。足立区の教職員はいまだに日教組の影が色濃く、学力テストに心の底では反対している連中がうようよします。確信犯でないでしょうか。記事に依れば、金庫にしまっていた解答用紙をわざわざ引っ張り出してシュレッダーにかけているのです。追跡調査が待たれるところです。
生活保護者が優雅に過ごせるデフレタウン
月曜日, 7月 23rd, 2012厚生労働省によると、今年2月の生活保護受給者数が約209万人(約152万世帯)と過去最多を更新した。これに必要な今年度予算は約3兆7000億円 と膨大。景気や雇用環境が改善しないなか、憲法25条が定めた“最低限度の生活を営む権利”への安易な駆け込みが問われている。
記事の見出しは「区民税収より高い生活保護費」。そして足立区の福祉担当者は、年越し派遣村の一件から「とりあえず貰っておこう」という空気ができたと嘆きます。
あの運動を主導した湯浅誠氏は、あれ以来、この第一人者としてメディアに大活躍していますが、彼は人間の真実を知りません。苦境を救われ感謝し、いつかは社会に奉仕しようと誓うものもいますが、大半は「貰い得」とより楽をしようとするのが人の真実です。そして足立区だからいいます。「デフレの街、足立区で生活保護者は優雅な生活ができる」と。
どうする青木愛、どうなる平山たいろう
土曜日, 7月 14th, 2012我が町、足立区は東京13区と、北区と合同の12区のふたつの小選挙区があります。ザックリと言えば尾久橋通り周辺を区切りとした区内西部が12区、それ以外の全域が13区です。
まずは13区。前回選挙では元大臣の自民党 鴨下一郎さんを破って民主党の新人 平山たいろう氏が当選。彼の演説を竹の塚駅前で見ましたが、「政権交代」「民主党です」を3回繰り返して、最後に「平山たいろうです」とこれだけ。他に何も語らず、手伝っていた民主党都議にマイクを取り上げるほど無能が・・・失礼。ぼくとつな性格が際立ったのですが、それでも当選しました。で、彼が立候補予定者になったのは小沢一郎さんが幹事長の時。鴨下一郎に対する捨て石かも知れませんが、それでも政治経験皆無の人間を擁立してくれたのですから恩義を感じても不思議ではないのですが、ルーピー鳩山氏が退陣した後の代表選挙で、菅直人と小沢一郎が対立すると、菅直人の勉強会に参加したのがこの平山たいろう。菅直人といえばその後消費税増税を自民党からパクって、参院選挙に負けて外国事件金で首になりかけたら地震が起きて、未曾有の災害を保身に使い切った男として歴史に名を残すことでしょうが、後をついた野田ドジョウ首相が増税を叫ぶと平山たいろう氏は離党。ここまでは良しとします。で、離党後の会派は「国民新党」と与党。つまりは増税に賛成した人たち。何をやりたいのでしょう平山たいろう。早く生まれ故郷の島に戻って、二度と足立区の土を踏んで欲しくないのですが、ひとつだけ良いことは、こいつが離党したことにより東京13区の民主党支持者が貼っていた平山たいろうのポスターが剥がされて景色が良くなったことでしょうか。
ところが。これは誉め言葉とイヤミを込めて。さすが小沢一郎というべきでしょう。12区の青木愛さん。しっかりと後援会作りをしていたこと、またもともとこの地の自民党支持者は不倶戴天の敵である創価学会・・・公明党を応援させられ不満が溜まっていたところに、旧自民党の小沢一郎の直弟子である青木あいさんの登場で担ぐ御輿が見つかったともあり、民主党を離れても臨戦態勢は解きません。というのが以下のポスター。「民主党」はマジックで消されていますが、やるなぁと。ただ、前回の雪辱もある公明党の太田あきひでさんは半年以上前から臨戦態勢を取っており、この選挙区は激戦必至です。ちなみにもともと12区は自民党的には八代英太さん地盤でした。
竹の塚署の警官が書類偽造
土曜日, 7月 14th, 2012警視庁竹の塚警察署の警部補らが、被害者の調書の署名を自分で書くなどして偽造したとして、有印公文書偽造などの疑いで書類送検されました。
被害届の出ていた自転車を会社の同僚に貸す・・・ってこれもどうかと思いますが・・・それで逮捕された男性の署名を警官が勝手にしてみたり、被害者に無断で被害者のサインをしたりとやりたい放題。まぁ竹の塚署ができて以来、体感の交通治安が悪化しているので驚きませんが。すっかり取り締まりや検問をみなくなったのは、こうして書類を偽造しているから・・・だったら怖いですね